広島から福岡へ移り住んだサボテン家族の生活や日々の考えをつらつらと。
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
寝違えること
自己紹介:
日々に思うことを書ききれない凡才の脳みそをOPENにできたら・・・。
過去日記はこちら
http://id33.fm-p.jp/21/muremure/
過去日記はこちら
http://id33.fm-p.jp/21/muremure/
ブログ内検索
2012/04/14 (Sat)
昨日はランチで面白いことがあった。
ツイッターを覗くと「國松」さんの店主が辛い汁無し担々麺を出すとのこと。
僕は辛いものが得意ではない。
正直汗も止まらなくなるし顔も真っ赤になる。
痛いし、味がわからなくなる。
そんな人だけど、辛いものは辛く食べる方が美味しいと思う。
そんな思いを持っているので、こういった挑発には乗りたくなる(笑)。
早速行ってみる。
行列ができているお店。
ほう、ファイターが多いんだな。
なんて思ったけど、どうやら誰も辛い汁無し担々麺を頼んで無いらしい。
ってことで僕が第一号。
結論から言うと。
食べれました。
余裕を少し残す程度に食べれました。
知り合いにあったけど「全然食べれましたよ」
なんて言いながら。
熱々のご飯を最後にかけるとかなり辛さが増してきつかったけど、まぁ味がわかるくらいだったので余裕と言って過言ではあるまい。
そんな気分でした。
3時間後、胃が痛い。
口が痛い。
辛いものを食べてしばらくしたら痛がる人がいるでしょ?
その相当時間差アタックが僕には来た。
これは辛い!
なんて思ってツイッターを見ると知り合いからこんなコメントが。
「お尻が心配だ」
これからトイレです。
神よ、助けてください・・・。
ツイッターを覗くと「國松」さんの店主が辛い汁無し担々麺を出すとのこと。
僕は辛いものが得意ではない。
正直汗も止まらなくなるし顔も真っ赤になる。
痛いし、味がわからなくなる。
そんな人だけど、辛いものは辛く食べる方が美味しいと思う。
そんな思いを持っているので、こういった挑発には乗りたくなる(笑)。
早速行ってみる。
行列ができているお店。
ほう、ファイターが多いんだな。
なんて思ったけど、どうやら誰も辛い汁無し担々麺を頼んで無いらしい。
ってことで僕が第一号。
結論から言うと。
食べれました。
余裕を少し残す程度に食べれました。
知り合いにあったけど「全然食べれましたよ」
なんて言いながら。
熱々のご飯を最後にかけるとかなり辛さが増してきつかったけど、まぁ味がわかるくらいだったので余裕と言って過言ではあるまい。
そんな気分でした。
3時間後、胃が痛い。
口が痛い。
辛いものを食べてしばらくしたら痛がる人がいるでしょ?
その相当時間差アタックが僕には来た。
これは辛い!
なんて思ってツイッターを見ると知り合いからこんなコメントが。
「お尻が心配だ」
これからトイレです。
神よ、助けてください・・・。
PR
2012/04/13 (Fri)
ちょっと最近思うことがある。
社会人になって思うのだけど、学歴って社会に入って関係があるのかな?
なんて言うベタな事。
僕は普通の大学を出た、エリートでもないでも勉強ができない子でもない。
でも学歴的には特別なものはない。
凄い大学出身の人間も多いこの会社。
でも直属の上司は専門学校出身だし、支店長補佐は明確に学歴と呼ばれるような大学出身ではない。
でも仕事はできる。
そんな姿を見れば学歴は関係ない気がする。
でも下の子を見ていると。
超一流大学を出ている人間は、効率が良い。
こうやればいいだろう、こうやったら上手くいくだろう。
そんな要素がある。
そして努力をするポイントがわかっている。
ここは必死にやらなくては!
ってところにはほんとに必死に取り組む。
それ以外は少し流すというかやらしいところを感じるが、そこは全てができるわけではないのでありなんだろう。
逆の事を言えばいい大学を出ていない若手は効率が悪い。
段取りができていないのでおたおたして、そして忘れる。
そして大事なことを後回しにする。
失敗する。
そして、その失敗をまた忘れる。
最後に僕らもその子に仕事を頼まなくなるので更に差が開く。
でもね。
学歴の無い上司もきっと最初は失敗ばかりしていたんだろうな。
僕も失敗ばかりしていた。
その中で上に行ったのはなんでだろう?
って思ったら、負けず嫌いの根性だったんではないのかな?
遅かったり効率が悪かったら、それだけ時間をかけて必死にやった。
出来ない人間だと思われたら悔しいので全ての仕事を受けた。
苦しんだけど、身になった。
少なくとも僕はオールマイティに仕事ができる自信があるし、そんな人間は支店にはあまりいない。
だから、学歴は努力。
スタートでは大きく関係する。
でも、努力はきっとそれを超える。
だから今は忙しくても頑張ってほしい。
なんて思う。
って伝えようと思うのだけど、目の前の仕事にくたくたになっている下の子たち。
頑張れよ。
君たちはきっとできる。
今はきつくても。
きっと君たちはできるはず。
社会人になって思うのだけど、学歴って社会に入って関係があるのかな?
なんて言うベタな事。
僕は普通の大学を出た、エリートでもないでも勉強ができない子でもない。
でも学歴的には特別なものはない。
凄い大学出身の人間も多いこの会社。
でも直属の上司は専門学校出身だし、支店長補佐は明確に学歴と呼ばれるような大学出身ではない。
でも仕事はできる。
そんな姿を見れば学歴は関係ない気がする。
でも下の子を見ていると。
超一流大学を出ている人間は、効率が良い。
こうやればいいだろう、こうやったら上手くいくだろう。
そんな要素がある。
そして努力をするポイントがわかっている。
ここは必死にやらなくては!
ってところにはほんとに必死に取り組む。
それ以外は少し流すというかやらしいところを感じるが、そこは全てができるわけではないのでありなんだろう。
逆の事を言えばいい大学を出ていない若手は効率が悪い。
段取りができていないのでおたおたして、そして忘れる。
そして大事なことを後回しにする。
失敗する。
そして、その失敗をまた忘れる。
最後に僕らもその子に仕事を頼まなくなるので更に差が開く。
でもね。
学歴の無い上司もきっと最初は失敗ばかりしていたんだろうな。
僕も失敗ばかりしていた。
その中で上に行ったのはなんでだろう?
って思ったら、負けず嫌いの根性だったんではないのかな?
遅かったり効率が悪かったら、それだけ時間をかけて必死にやった。
出来ない人間だと思われたら悔しいので全ての仕事を受けた。
苦しんだけど、身になった。
少なくとも僕はオールマイティに仕事ができる自信があるし、そんな人間は支店にはあまりいない。
だから、学歴は努力。
スタートでは大きく関係する。
でも、努力はきっとそれを超える。
だから今は忙しくても頑張ってほしい。
なんて思う。
って伝えようと思うのだけど、目の前の仕事にくたくたになっている下の子たち。
頑張れよ。
君たちはきっとできる。
今はきつくても。
きっと君たちはできるはず。
2012/04/08 (Sun)
昨日は思い切ってまたオフにしました。
今できなきゃなかなか完全オフなんてできない!
なんて思って家族サービスに一日当てることに。
ちなみに昨日はご近所さんと花見をすることとなりました。
もう桜咲いてるの?
なんて不安になりましたが見頃ですよね。
これに気付いてないだけ僕は毎日下を向いて働いていたことがわかります(汗)。
ベタな表現かもしれませんが年々桜の美しさが心に響くようになってきました。
日本人独特の感性かもしれませんね。
美しいものに対して目を奪われる、その美しさが悲しみまで生み出す美しさ。
ううむ、今年もちゃんと春を感じられたのだな。
嬉しい限りです。
さて料理とかはみんなで持ち寄りとなっていました。
これは『金龍飯店』さんの中華オードブル。
近所でやったおかげか温かい状態で来ました。
春巻きやカシューナッツ入り酢豚、ホタテの揚げもの。
なかなかシンプルだけど美味しい料理でした。
ちょっと味もしっかり目なのでビールに合いますね♪
こちらは緑井駅そばにできた『縁』さんの手羽先。
ほうほう、骨の周りがやっぱり美味しいね。
ちょっと味濃いめなのでこれまたビールが進む。
ぐびぐび・・・。
ちなみに唐揚げたちはこんな感じ。
僕は手羽先しか食べ無かったけど行列ができていたらしいこのお店。
一度また自分で買ってみようかな?
ちなみに僕が持ち込んだのはこちら。
いつものお酒好き(食の変態達?)ではない一般的な人たちなので、日本酒も普段呑まないとのこと。
まぁそんな人たちには買い安く呑みやすいこちらがベストかな?
って。
秋田の『阿櫻酒造』さんの「雪の音」。
これは「やまや」さんでも売っているし、そんなに高くないし(1,200円くらい)、しゅわしゅわした感覚と果物のような風味があって万能受けしそうなお味。
弱点は昨日は寒かったのでこれでは体が冷えることかな(苦笑)?
寒かったのでピザまで頼んで。
ピザってお花見会場まで届けてくれるのね(汗)。
素晴らしい・・・。
他にも『河岡食品』さんの和菓子も持ちこみ。
ここは僕が知らないお店。
基本は和菓子の卸みたいだけど販売もしているらしい。
綺麗ですよね。
花を見ながら和菓子なんて日本人らしくていいね!
そしてこれも我が家から。
『安無量庵』さんのわらびもち。
この食感がいいですね。
以前より少し甘くなったかな?
でも子供たちが多いのでやはり好評。
少し寒かったですがいい家族サービスになりました。
しかし疲れてたのか17時半に昼寝をしたら。
目覚めたのが朝7時。
どんだけ寝てるねん、わし!?
家族サービスになってへんや~ん!!
昨日は思い切ってまたオフにしました。
今できなきゃなかなか完全オフなんてできない!
なんて思って家族サービスに一日当てることに。
ちなみに昨日はご近所さんと花見をすることとなりました。
もう桜咲いてるの?
なんて不安になりましたが見頃ですよね。
これに気付いてないだけ僕は毎日下を向いて働いていたことがわかります(汗)。
ベタな表現かもしれませんが年々桜の美しさが心に響くようになってきました。
日本人独特の感性かもしれませんね。
美しいものに対して目を奪われる、その美しさが悲しみまで生み出す美しさ。
ううむ、今年もちゃんと春を感じられたのだな。
嬉しい限りです。
さて料理とかはみんなで持ち寄りとなっていました。
これは『金龍飯店』さんの中華オードブル。
近所でやったおかげか温かい状態で来ました。
春巻きやカシューナッツ入り酢豚、ホタテの揚げもの。
なかなかシンプルだけど美味しい料理でした。
ちょっと味もしっかり目なのでビールに合いますね♪
こちらは緑井駅そばにできた『縁』さんの手羽先。
ほうほう、骨の周りがやっぱり美味しいね。
ちょっと味濃いめなのでこれまたビールが進む。
ぐびぐび・・・。
ちなみに唐揚げたちはこんな感じ。
僕は手羽先しか食べ無かったけど行列ができていたらしいこのお店。
一度また自分で買ってみようかな?
ちなみに僕が持ち込んだのはこちら。
いつものお酒好き(食の変態達?)ではない一般的な人たちなので、日本酒も普段呑まないとのこと。
まぁそんな人たちには買い安く呑みやすいこちらがベストかな?
って。
秋田の『阿櫻酒造』さんの「雪の音」。
これは「やまや」さんでも売っているし、そんなに高くないし(1,200円くらい)、しゅわしゅわした感覚と果物のような風味があって万能受けしそうなお味。
弱点は昨日は寒かったのでこれでは体が冷えることかな(苦笑)?
寒かったのでピザまで頼んで。
ピザってお花見会場まで届けてくれるのね(汗)。
素晴らしい・・・。
他にも『河岡食品』さんの和菓子も持ちこみ。
ここは僕が知らないお店。
基本は和菓子の卸みたいだけど販売もしているらしい。
綺麗ですよね。
花を見ながら和菓子なんて日本人らしくていいね!
そしてこれも我が家から。
『安無量庵』さんのわらびもち。
この食感がいいですね。
以前より少し甘くなったかな?
でも子供たちが多いのでやはり好評。
少し寒かったですがいい家族サービスになりました。
しかし疲れてたのか17時半に昼寝をしたら。
目覚めたのが朝7時。
どんだけ寝てるねん、わし!?
家族サービスになってへんや~ん!!
2012/04/07 (Sat)
最近ちまたで塩麹が流行っているらしい。
麹菌の塩漬け?
かな?
手軽にスーパーで売っていて旨味をプラスしてくれるらしい。
でも僕はよく食べたことが無い。
どんなんだろう?
って思う気持ちもあるけどそれ以上に僕はちょっと作りたかったものがあった。
それが味噌。
やっぱり日本人の麹文化は味噌から始まるでしょう?
なんて思いながらいつかは、なんて思っていた。
今回ちょっと習うタイミングがあって行ってみました。
行ってみると男性も意外と多い。
普段は料理を家でしない。
もちろん独身時代はずっと自炊だったけど、結婚してからは相方のテリトリーである台所には入らないようにしている。
でもこれくらいはしないとね。
って人は多いのではないでしょうか、僕のように。
さて簡単に流れを写真とともに。
大豆を潰しています。
穴の開いたお玉みたいなやつで潰しましたがマッシャーがあればそれで。
これは参加者の姿。
僕は一人だったので手を添えてくれる人なんて・・・。
これが麹。
米についているのが麹菌らし。
今年は塩麹ブームで手に入りにくかったらしい。
困ったもんだなぁ・・・。
とりあえず麹菌を美味くなれと祈りながらほぐしていきます。
大豆を茹でてみます。
灰汁を軽く救いながら。
この茹で汁は大豆を潰した時に伸ばす時に使うので気をつけて。
圧力を書けます。
これで柔らかく・・・。
大豆が綺麗。
試しに食べてみたらほくほくしていて美味しい。
これで酒が呑めるな(おいおい)。
さぁ、つぶすぞ!
ぐりぐり・・・。
だんだん粘り気が出てきて腕がだるくなる。
これは大変だなぁ。
まぁ手づくりって大変なことが多いんだろうね。
手ごろに潰したら先ほどの麹菌を。
ここから混ぜ混ぜします。
丁寧に混ぜないと菌がいきわたらないので気をつけて。
次は鉢に消毒の為にお湯を注ぐ。
こんなことも丁寧に。
荒塩を底にまぶします。
下からちゃんと丁寧に。
これが無いとカビるらしい。
そして丸くこねた味噌をたたきつける。
叩きつけて味噌の空気を抜くらしい。
てや~!!
てや~!!
てや~っ!!
ばりっ!
鉢が少し割れてしまった←バカ力。
しまったなぁ(汗)。
大丈夫だろうか?
まぁ気にせずに←適当。
味噌をたたきつけながら伸ばしていく。
丁寧に空気を抜くように。
そして周りも丁寧に伸ばしました。
どう、なかなかでしょ?
このまま荒塩で蓋をするようにカビ予防。
これで何年か涼しい部屋で放置。
どうでしょう?
美味しくできるかな?
ちょっと期待だなぁ。
僕の味が家庭に出るのか。
キムチや梅酒なんて時間のかかることもしたけど。
もっとも長期戦。
美味く行きますように。
いや、上手く行きますように!!
祈るのみ。
麹菌の塩漬け?
かな?
手軽にスーパーで売っていて旨味をプラスしてくれるらしい。
でも僕はよく食べたことが無い。
どんなんだろう?
って思う気持ちもあるけどそれ以上に僕はちょっと作りたかったものがあった。
それが味噌。
やっぱり日本人の麹文化は味噌から始まるでしょう?
なんて思いながらいつかは、なんて思っていた。
今回ちょっと習うタイミングがあって行ってみました。
行ってみると男性も意外と多い。
普段は料理を家でしない。
もちろん独身時代はずっと自炊だったけど、結婚してからは相方のテリトリーである台所には入らないようにしている。
でもこれくらいはしないとね。
って人は多いのではないでしょうか、僕のように。
さて簡単に流れを写真とともに。
大豆を潰しています。
穴の開いたお玉みたいなやつで潰しましたがマッシャーがあればそれで。
これは参加者の姿。
僕は一人だったので手を添えてくれる人なんて・・・。
これが麹。
米についているのが麹菌らし。
今年は塩麹ブームで手に入りにくかったらしい。
困ったもんだなぁ・・・。
とりあえず麹菌を美味くなれと祈りながらほぐしていきます。
大豆を茹でてみます。
灰汁を軽く救いながら。
この茹で汁は大豆を潰した時に伸ばす時に使うので気をつけて。
圧力を書けます。
これで柔らかく・・・。
大豆が綺麗。
試しに食べてみたらほくほくしていて美味しい。
これで酒が呑めるな(おいおい)。
さぁ、つぶすぞ!
ぐりぐり・・・。
だんだん粘り気が出てきて腕がだるくなる。
これは大変だなぁ。
まぁ手づくりって大変なことが多いんだろうね。
手ごろに潰したら先ほどの麹菌を。
ここから混ぜ混ぜします。
丁寧に混ぜないと菌がいきわたらないので気をつけて。
次は鉢に消毒の為にお湯を注ぐ。
こんなことも丁寧に。
荒塩を底にまぶします。
下からちゃんと丁寧に。
これが無いとカビるらしい。
そして丸くこねた味噌をたたきつける。
叩きつけて味噌の空気を抜くらしい。
てや~!!
てや~!!
てや~っ!!
ばりっ!
鉢が少し割れてしまった←バカ力。
しまったなぁ(汗)。
大丈夫だろうか?
まぁ気にせずに←適当。
味噌をたたきつけながら伸ばしていく。
丁寧に空気を抜くように。
そして周りも丁寧に伸ばしました。
どう、なかなかでしょ?
このまま荒塩で蓋をするようにカビ予防。
これで何年か涼しい部屋で放置。
どうでしょう?
美味しくできるかな?
ちょっと期待だなぁ。
僕の味が家庭に出るのか。
キムチや梅酒なんて時間のかかることもしたけど。
もっとも長期戦。
美味く行きますように。
いや、上手く行きますように!!
祈るのみ。
2012/04/06 (Fri)
ちなみに昨日の日記。
僕もそうだったけど、営業って内勤を見下すと言うより、内勤の仕事を理解していないと言うことでした。
僕も昔営業をしてる時は、内勤の給料を稼いでいるのは僕だと言う思いでやっていた。
でもそれもはじめのうちだけだけどね。
それをずっと思っているベテラン営業が多いんですよね。
一人で全てを行っているつもりと、フォローしてもらうのが当たり前だと思うこと。
そして、その依頼の適当さが。
そこの事を言ってます。
そして全ての人の事に対してではありません。
そう、全ての人ではありませんよ。
悪しからず。
ちなみに昨日たまにはお酒の本でも買おうかな?
なんて思いました。
僕にしては非常に珍しい。
本ではなく呑んで覚えたい。
って思っている人なので。
ってそんなんだから覚えないんだけどと言う自己ツッコミを入れておきながら(苦笑)。
そんな僕が気になっていた本。
「東北美酒らん」
葉石かおりさんの本。
って僕も知らない方なのですが。
以前から本屋さんにあって気になってたんですよね。
思い切って買ってみました。
ゆっくり読みながら、また東北に思いを抱いていおこうかな?
なんて思います。
でも。
震災の影響はまだまだ大きいのですね。
ちょっとしみじみしながら読んでます。←まだまだ途中。
僕もそうだったけど、営業って内勤を見下すと言うより、内勤の仕事を理解していないと言うことでした。
僕も昔営業をしてる時は、内勤の給料を稼いでいるのは僕だと言う思いでやっていた。
でもそれもはじめのうちだけだけどね。
それをずっと思っているベテラン営業が多いんですよね。
一人で全てを行っているつもりと、フォローしてもらうのが当たり前だと思うこと。
そして、その依頼の適当さが。
そこの事を言ってます。
そして全ての人の事に対してではありません。
そう、全ての人ではありませんよ。
悪しからず。
ちなみに昨日たまにはお酒の本でも買おうかな?
なんて思いました。
僕にしては非常に珍しい。
本ではなく呑んで覚えたい。
って思っている人なので。
ってそんなんだから覚えないんだけどと言う自己ツッコミを入れておきながら(苦笑)。
そんな僕が気になっていた本。
「東北美酒らん」
葉石かおりさんの本。
って僕も知らない方なのですが。
以前から本屋さんにあって気になってたんですよね。
思い切って買ってみました。
ゆっくり読みながら、また東北に思いを抱いていおこうかな?
なんて思います。
でも。
震災の影響はまだまだ大きいのですね。
ちょっとしみじみしながら読んでます。←まだまだ途中。
2012/04/05 (Thu)
最近若い子がよく怒られている。
忙しい時期なのでミスが多いのだろう。
仕方ないのだが言い訳が多いので怒りが増大することが多い。
言い訳が多くなるのもわかるんだけどね。
なんて心でつぶやいていると気になる一言が。
「もう営業辞めろよ!内勤にでもなったらどうだ?」
なめられてるんだね、内勤って。
未だにそう思ってるんだなぁ、営業って。
そういうことを言うやつの仕事ってあまりいい仕事になってない気がするんだけどなぁ。
内勤を見下して仕事を振ると言うか情報をあげずにやるので。
でもなんだかんだ僕は仕事をしてしまうんだけどね。
だからわからないのかもしれないな。
その人は。
いつかどこかで苦労するんだろうなぁ。
この人は。
なんて思いながら仕事をしていました。
なんだか「家政婦が見た」みたいな雰囲気で働いた一日でした。
営業の皆さん、どうですか?
内勤はいらなくなった人の集まりですか?
忙しい時期なのでミスが多いのだろう。
仕方ないのだが言い訳が多いので怒りが増大することが多い。
言い訳が多くなるのもわかるんだけどね。
なんて心でつぶやいていると気になる一言が。
「もう営業辞めろよ!内勤にでもなったらどうだ?」
なめられてるんだね、内勤って。
未だにそう思ってるんだなぁ、営業って。
そういうことを言うやつの仕事ってあまりいい仕事になってない気がするんだけどなぁ。
内勤を見下して仕事を振ると言うか情報をあげずにやるので。
でもなんだかんだ僕は仕事をしてしまうんだけどね。
だからわからないのかもしれないな。
その人は。
いつかどこかで苦労するんだろうなぁ。
この人は。
なんて思いながら仕事をしていました。
なんだか「家政婦が見た」みたいな雰囲気で働いた一日でした。
営業の皆さん、どうですか?
内勤はいらなくなった人の集まりですか?
最新トラックバック
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索