広島から福岡へ移り住んだサボテン家族の生活や日々の考えをつらつらと。			
			
		
					プロフィール				
				
HN:
	
寝違え(サボテン)
年齢:
	
49
HP:
	
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1976/06/14	
職業:
	
サラリーマン
趣味:
	
寝違えること
自己紹介:
	
				日々に思うことを書ききれない凡才の脳みそをOPENにできたら・・・。
過去日記はこちら
http://id33.fm-p.jp/21/muremure/
過去日記はこちら
http://id33.fm-p.jp/21/muremure/
					ブログ内検索				
				
					
						2010/08/12 (Thu)
					
				
				
					
                
				
			
			
												
						  まっちゃんのお兄ちゃんのコンサートをチラシに載せてた。
あははっ。
このセンス(苦笑)。
広島でもしないかなぁ。
人が集まらないかな(笑)?
朝から我が子は早起き。20時に寝て1時半に起きてミルクを飲み5時に再度起きる。
そこからは寝ない。
うにゅうにゅ声を出す。
・・・可愛い(笑)。
せっかくなので眠らない我が子を抱いて散歩。
昨日の日記は散歩しながら書いてました。
近くの「鎌足神社」へ。
朝だからか暑くないし空気が気持ちいい。
最近の景色ブーム(空気がいいのか?)に見事に漏れた小さな神社。
でも僕が毎年必ず寄った神社。
君は何度立ち寄るかな?
さてその後我が子のベビーカーを買いに街まで。
親をスポンサーに(援助は大事!)。
しかし結論的には広島が安いし種類がある。
保留となった。
暫くは抱っこひもだな。
って帰るつもりが、スーツが2着で12,000円で売っているではないか!?
やっす~(笑)
ってことでスーツ選びが始まった。
って探すのはおかんと相方。
「お前はセンスがない(母)」
「どうせ興味ないんでしょ(相)」
ちぇっ。
そうだけどぅ(苦笑)。
そのうちワイシャツ ・靴
・靴 までコーディネート。
までコーディネート。
ありがたいがいるのか?
まだあるぞ?
何て言ってたら
「もう父親なんだからしっかりした服を着て!」
だって。
ずるいよ、心穏をダシに使うなんて~。
まぁありがとう。
似合う体型になります(涙)
さて夜はお好み焼き。
家にある40年の歴史ある鉄板で。
相方は家に鉄板があるのが驚き。
これが関西です(笑)。
相変わらずおかんのお好み焼きはふわふわで旨かった。
山芋たっぷりと寝かした生地がコツらしい。
相方もかなり気に入ってた。
よかったよかった。
しかし親は
「美味しいでしょ、関西焼きは。
広島焼きとはちがうでしょ?」
・・・。
これが関西の年寄りの感覚です。
わかってあげるべきか、再教育か・・・。



																								あははっ。
このセンス(苦笑)。
広島でもしないかなぁ。
人が集まらないかな(笑)?
朝から我が子は早起き。20時に寝て1時半に起きてミルクを飲み5時に再度起きる。
そこからは寝ない。
うにゅうにゅ声を出す。
・・・可愛い(笑)。
せっかくなので眠らない我が子を抱いて散歩。
昨日の日記は散歩しながら書いてました。
近くの「鎌足神社」へ。
朝だからか暑くないし空気が気持ちいい。
最近の景色ブーム(空気がいいのか?)に見事に漏れた小さな神社。
でも僕が毎年必ず寄った神社。
君は何度立ち寄るかな?
さてその後我が子のベビーカーを買いに街まで。
親をスポンサーに(援助は大事!)。
しかし結論的には広島が安いし種類がある。
保留となった。
暫くは抱っこひもだな。
って帰るつもりが、スーツが2着で12,000円で売っているではないか!?
やっす~(笑)

ってことでスーツ選びが始まった。
って探すのはおかんと相方。
「お前はセンスがない(母)」
「どうせ興味ないんでしょ(相)」
ちぇっ。
そうだけどぅ(苦笑)。
そのうちワイシャツ
 ・靴
・靴 までコーディネート。
までコーディネート。ありがたいがいるのか?
まだあるぞ?
何て言ってたら
「もう父親なんだからしっかりした服を着て!」
だって。
ずるいよ、心穏をダシに使うなんて~。
まぁありがとう。
似合う体型になります(涙)

さて夜はお好み焼き。
家にある40年の歴史ある鉄板で。
相方は家に鉄板があるのが驚き。
これが関西です(笑)。
相変わらずおかんのお好み焼きはふわふわで旨かった。
山芋たっぷりと寝かした生地がコツらしい。
相方もかなり気に入ってた。
よかったよかった。
しかし親は
「美味しいでしょ、関西焼きは。
広島焼きとはちがうでしょ?」
・・・。
これが関西の年寄りの感覚です。
わかってあげるべきか、再教育か・・・。
PR
					この記事にコメントする
				
					最新トラックバック				
				
					ブログ内検索				
				
					カテゴリー				
				
					アーカイブ				
				
					ブログ内検索				
				 
