広島から福岡へ移り住んだサボテン家族の生活や日々の考えをつらつらと。
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
寝違えること
自己紹介:
日々に思うことを書ききれない凡才の脳みそをOPENにできたら・・・。
過去日記はこちら
http://id33.fm-p.jp/21/muremure/
過去日記はこちら
http://id33.fm-p.jp/21/muremure/
ブログ内検索
2009/10/25 (Sun)
関空到着。
無事だ。
ホントに身体はきしむ。
恐ろしい13時間の旅。
飛行機って大変
浦和レッツの高原選手がエコノミークラス症候群になったって聞いたけど、やっと意味が分かる。
これ、大変だは。
身体に血が流れない気がする。
隅々に。
立ち上がってよくプラプラさせてもらう(隣の人、ごめん!)けどそれでも身体がきしむ。
よくこれで頑張れるなぁ。
とにかく無事帰宅。
身体は大丈夫。
少し便秘気味だが。
相方は飛行機酔いは無いがふらふらしている。
即効電車
&新幹線
で自宅へ。
ベットに這うように帰る。
やはり日本はいいよ。
トイレは流れる。
風呂は温かい。
これが大事。
すっかり寝て元気になったら和食だろうといつもの居酒屋「うけがわ」へ。
秋刀魚&カンパチの塩焼きを食べてムキムキ元気になる
イクラはさすがに少し皮が口に残ったが、それでも日本の良さを痛感。
旨かった。
日本酒も久々。
やはり身体は日本酒が合うみたいだ。
お酒の中で
これでとりあえず日本との比較できるものができた。
無論小さな比較だし全てではないが。
日本っていいなぁ、って思ってきたけどやっとその理由も分かった。
これからそれを充分かみしめてさらによくしていきたい。
僕の手でも。
出来るかな?
出来るだろう。
さて今日から日記に写真を付けていくか。
頑張るぞ!
無事だ。
ホントに身体はきしむ。
恐ろしい13時間の旅。
飛行機って大変

浦和レッツの高原選手がエコノミークラス症候群になったって聞いたけど、やっと意味が分かる。
これ、大変だは。
身体に血が流れない気がする。
隅々に。
立ち上がってよくプラプラさせてもらう(隣の人、ごめん!)けどそれでも身体がきしむ。
よくこれで頑張れるなぁ。
とにかく無事帰宅。
身体は大丈夫。
少し便秘気味だが。
相方は飛行機酔いは無いがふらふらしている。
即効電車


ベットに這うように帰る。
やはり日本はいいよ。
トイレは流れる。
風呂は温かい。
これが大事。
すっかり寝て元気になったら和食だろうといつもの居酒屋「うけがわ」へ。
秋刀魚&カンパチの塩焼きを食べてムキムキ元気になる

イクラはさすがに少し皮が口に残ったが、それでも日本の良さを痛感。
旨かった。
日本酒も久々。
やはり身体は日本酒が合うみたいだ。
お酒の中で

これでとりあえず日本との比較できるものができた。
無論小さな比較だし全てではないが。
日本っていいなぁ、って思ってきたけどやっとその理由も分かった。
これからそれを充分かみしめてさらによくしていきたい。
僕の手でも。
出来るかな?
出来るだろう。
さて今日から日記に写真を付けていくか。
頑張るぞ!
PR
この記事にコメントする
最新トラックバック
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索